参考書籍
2017年3月21日
参考書籍
一問一答形式で書かれており、サラッと読むことで、木造建築の一通りの工程が理解できます。ですが、系統だったまとまりがないので、本格的にセルフビルドしようと思っている人にはあまりおすすめできません。あくまで木造建築に関する読み物として、さらっと読むように書かれてあります。
とてもわかりやすく書かれており、木造住宅の建築工程がよく理解できます。図解もしっかりと書かれており、ゼロから建築工程を知りたい人にはおすすめできる書籍です。また、具体的な数値も出てくるので、セルフビルドする人にも参考になると思います。専門的な書籍を読む前に一読しておくと良いと思います。
パソコン超初心者のための図解でかんたん! Jw_cad[Windows7/8/10対応] (エクスナレッジムック)
Jw_cadに関する書籍はたくさんでています。筆者は主にインターネットで勉強しましたが、たまたま図書館にあったので読みました。やはり、このような書籍に一度目を通しておくと、理解がとても早くなります。Jw_cadに関する書籍は、普通の図書館であれば何冊かはあると思うので、借りて一読することを是非おすすめします。
これも図書館で借りて読んでいます。建築過程が具体的に書かれており、セルフビルドする人には参考になると思います。失敗談も詳細に述べられているので、読んでいるだけで、気をつけて作業することができます。また、最後の付録として記載されている、建築確認に関する書類やプレカット図面、かかった費用の詳細も参考になります。
最近のコメント